2016年04月05日

新年度が始まりました!

こんにちは!「きらめきの駅」の菊地です


今日も自由に生きていますか



人は習慣を好む。なぜならばそれを作ったのは自分だから。
byバーナード.ショー

バーナード.ショーが多い感じですが・・・。
これはまさしく「人は自分のライフスタイルが不自由でも変えられない」理由ですね。
自分が昔に作ったライフスタイルは、多少不自由であってもずっと使っていて慣れているので変えようとしないのですね。
言いかえれば、その人には変えようとする「勇気」がないということです。



さて、新年度が始まりましたね。

きらめきの駅も早いもので4年目を迎えました。

今年度も快娯教室は継続していきますので、どうぞお気軽にご参加ください。

通所介護は地域密着型に移行しましたので、運営推進会議を行なうことになります。

来年度は介護予防が総合事業に移行するので、今年度はそれに向けての準備期間となります。

消費税10%のことや、次期介護報酬改定などもこれから予定されているので、考えなければならないことはいろいろとあります。

これからもできるだけ情報を発信していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。



<きらめきの駅 快娯教室>
立ち上がりの介助、歩行の介助の時に最も重要なことを学びませんか?

4月14日(木) 16:30〜17:30

0143−41−5551  担当 菊地まで


<ほほえみの駅 ケアスキルアップセミナー>
元気になるために!自立できるために!必要な条件づくりを学びませんか?

4月21日(木) 18:00〜19:00

0143−87−2727  担当 香川まで


<デイサービス きらめきの駅 空き状況>
空き人数は、
日曜日:0名
月曜日:0名
火曜日:1名
水曜日:0名
木曜日:0名
金曜日:0名
土曜日:1名
です。


<サービス付き高齢者向け住宅 きらめきの駅 空き状況>
現在、18.21uの居室が2室空いています。入居の申し込みを受付中です。
posted by きらめきの駅 at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック