2016年03月11日

変えることと変えないこと

こんにちは!「きらめきの駅」の菊地です


今日も自由に生きていますか



いい日は幾らでもある。手に入れるのが難しいのはいい人生だ 。
byアニー・ディラード

いい日は思いがけずに来たり、自分の生き方に関係なく訪れることがあります。
しかし、人生の善し悪しは自分の生き方に関係するということですね。手に入れるのが難しいということは、不自由な生き方を選んでいる人が多いということです。



さて、年度も押し迫ってきました。

なにかと慌しい期間ですが、ひとつひとつこなしていくことが重要です。


来年度にむけて変えていかなければならないことがあります。

それに対して、来年度以降も決して変えていってはいけないことがあります。

「変えること」



「変えないこと」

ここを間違えると大変なことになります。

しっかりと見定めていきたいと思います。



<きらめきの駅 快娯教室>
介護を受ける人へ「今のあなたでいいのですよ」というメッセージを送っていますか?

3月17日(木) 16:30〜17:30

0143−41−5551  担当 菊地まで


<ほほえみの駅 ケアスキルアップセミナー>
介護を受ける人が元気になるコト・ならないコトってどんなコト?

3月22日(木) 18:00〜19:00

0143−87−2727  担当 香川まで


<デイサービス きらめきの駅 空き状況>
空き人数は、
日曜日:1名
月曜日:0名
火曜日:0名
水曜日:0名
木曜日:0名
金曜日:0名
土曜日:0名
です。


<サービス付き高齢者向け住宅 きらめきの駅 空き状況>
現在、18.21uの居室が2室空いています。入居の申し込みを受付中です。
posted by きらめきの駅 at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック